【パクリでレビュー!】真骨彫製法 仮面ライダー斬鬼

2022年3月23日水曜日

S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー響鬼 玩具レビュー

t f B! P L
 今回は真骨彫製法の仮面ライダー斬鬼を解説レビューしていきます。記事の作成に伴いましては様々なレビュワー様のサイトなどを参考にしており、最後尾に参考元を記載しております。

『お前流でやってみろ。オレのやり方、オレの指示は忘れて、お前が自分の責任で自分流にやらんと。また失敗するぞ?』
目次
  • 劇中設定
  • 製品情報
  • パッケージ
  • 本体
  • 付属品
  • 可動範囲
  • アクション
  • 感想

劇中設定

 ザンキが変身鬼弦・音枷を使用して「鬼」と呼ばれる音撃戦士に変身した姿。人間を襲い餌として喰らう巨大な怪物、魔化魍と戦う組織、「猛士」の関東支部に所属しており、鬼となって魔化魍と直接戦う「関東十一鬼」のひとりに数えられる。
 斬鬼は弦を専門としており、主に外皮の硬いバケガニやヤマアラシといった魔化魍退治を担当。トドロキを弟子に持つベテラン戦士であったが、歴戦で受けた古傷がもとで鬼を引退。
 引退後は去就に迷っていたが、鬼としてのあと一歩が踏み出せないトドロキを支えるために彼のサポーターに就任。戦いを支えた。
 必殺技は刃の切っ先を魔化魍に突き刺し、雷轟を激しく弾き鳴らすことによって、清めの音を直接流し込む「音撃斬・雷電斬震」。

製品情報

発売日:2019年5月24日
定価:7,150円(税込み)
対象年齢:15歳~
作品:仮面ライダー響鬼

パッケージ

本体

 全身。造形は真骨彫製法轟鬼と共通。メインカラーの緑も同じで各部の細かい色が変化しています。轟鬼と同じくグラデーションのつややかな彩色。シリーズ共通のアクション性能とスーツの再現。音撃真弦・烈斬も精密に造型されています。


 マスク。銀だった部分が銅になり額の色も若干変更。劇中イメージに近い造形でディテールは立体的です。
 ホワイト&ブラックのような下地にクリア塗装したような重厚な光沢塗装とメタリック塗装が施されています。塗分けはいつも通り良好です。




 上半身。胴体は赤だった部分が金に変化しています。マッシブなプロポーションで独自の可動フレームで高いアクション性があります。頭部と同じく本体にも重厚な光沢塗装が施されています。細部まで丁寧に塗装されています。


 バックルに取り付けられている音撃震・斬撤は着脱が可能です。ディスクホルダーも精巧に造形彩色されています。ホルダーはつや消し塗装で質感があります。




 下半身。インナーにもディテールが造形され肉厚な造形です。足首の装飾なども精密です。手足のリングは赤から金に変更されていました。

付属品

 交換用手首パーツは握り手の他に開き手、武器持ち手、ディスクアニマル持ち手二種が付属します。


 音撃真弦・烈斬。造形はほぼ音撃弦 烈雷と共通。細部まで精密に造形されており、弦が綺麗に再現されています。ギター本体の溝にもディテールが再現されています。塗装はメタリック。
 交換用バックルパーツはバックル用よりも大きく情報量の多いディテールが施されています。背面もディテールが造型されています。本体から刃が展開します。ピン軸に交換用バックルパーツを取り付けて再現します。


 ディスクアニマル三種類。クリア素材で造形されています。ひとつにまとめられた造形も用意されています。

可動範囲

 首と腰は前後・回転がしっかりと可動します。腕も水平・回転共によく動きます。下半身の可動も良好です。開脚や前後にもよく動きます。接地性も良いです。

轟鬼との比較

 師弟と並べて。メインカラーの緑が同じなので印象もそこまでは変わりません。

アクション














































感想

 造形は轟鬼と全く同じなので可動やギミックなど基本的な出来は変わらず。重厚なグラデーションのつややかな彩色も素晴らしく、陰影を付けた塗装は造型に立体感を増しています。
 本体や武器の細かい部分の色の違いなど正確に再現されており、メインカラーの緑も轟鬼と同じく色味や質感など劇中のイメージ通りで、真骨彫らしい安定した出来に仕上がってましたていました。

※本サイト内の「パクリでレビュー!」シリーズは、複数のレビュー記事の情報や画像を組み合わせることによる、新たな価値創造を狙いとしています。
 画像の著作権はすべて、記載している出典元の運営者様のものであり、本記事の作成者に剽窃の意思がないことをここに記します。

この記事を作るにあたって、参考にした記事


─────────────────────

 以上です。これで紹介を終えます。

QooQ