【パクリでレビュー!】S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーグリス

2021年11月7日日曜日

S.H.フィギュアーツ 仮面ライダービルド 玩具レビュー

t f B! P L
 今回はアーツの仮面ライダーグリスを解説レビューしていきます。記事の作成に伴いましては様々なレビュワー様のサイトなどを参考にしており、最後尾に参考元を記載しております。

心火を燃やしてぶっ潰す!
目次
  • 劇中設定
  • 製品情報
  • パッケージ
  • 本体
  • 付属品
  • 可動範囲
  • アクション
  • 感想

劇中設定

 猿渡一海がスクラッシュドライバーとロボットスクラッシュゼリーを用いて変身した姿。黄金のボディアーマーの上に、液化装備「ヴァリアブルゼリー」を硬化させたクリアブラックの装甲をまとっている。
 格闘攻撃やツインブレイカーを利用した打撃攻撃を得意としており、全身各部の「スクラッシュノズル」からヴァリアブルゼリーを噴出させることで、高速移動や短時間の空中移動も可能。変身者の闘争心を掻き立てる機能が組み込まれているため、闘えば闘うほど戦闘力が上昇する。

製品情報

発売日:2018年8月17日
定価:6,380円(税込み)
対象年齢:15歳~
作品:仮面ライダービルド

パッケージ

本体

 全身。基本はクローズチャージの流用ですが頭部や胸部、肩、腕部など新規部分は多め。色は対照的な金。プロポーションは劇中イメージに近く、全身に施されたメカディテールが忠実に再現されています。


 マスク。クローズ同様ゼリーに覆われたデザイン。クリア素材で造形されており、劇中のような質感があります。内部はシャープな造形。
 色形などこちらはかなり敵っぽいイメージ。クリアの透け具合や塗装などは問題ないですが複眼の目はクリア素材で赤は劇中より若干暗く見えます。




 上半身。胸部のクリア部分は異なりますが体自体はクローズチャージと共通。等身バランスやプロポーションは劇中イメージに近いです。
 ボディ表面に施されたメカディテールやモールドが素晴らしいです。胸部表面にはクリア素材が使われ劇中のような質感があります。全身に施されたゴールドメタリックの発色が良いです。


 スクラッシュドライバー。クローズチャージ同様精巧に造形されており、彩色は一部省略されています。レバーは可動式で、ロボットスクラッシュゼリーは取り外し可能です。




 下半身。脚部はバランス良く造形。大腿部は柄プリントされています。メタリック塗装は光沢・黒はつや消し処理されています。足首は彩色されています。

付属品
 交換用手首パーツは握り手の他に開き手、武器持ち手、ボトル持ち手が付属します。

 ツインブレイカー。劇中通りビームモードとアタックモードに変形できます。細部まで精巧に造形されています。

可動範囲

 首と腰は前後・回転がしっかりと可動します。腕も水平・回転共によく動きます。下半身の可動も良好です。開脚や前後にもよく動きます。接地性も良いです。


 共通部分は多いですが目立つ頭部や肩、色の違いもあり印象はかなり変化しました。

アクション
























 友よ! 最期の時だ! クローズチャージ!





 戦ってやろうじゃねえか……愛と平和のために! ビルド

感想

 大体の部分はクローズチャージと同じで武器も共通。基本的な出来はそちらと変わりなしです。重厚なディテールとプロポーションは安定。マスクの造形も素晴らしいです。
 頭部や胸部、肩など新規造形部分の再現度はかなり高く、ゴールドメタリックの発色も劇中イメージに近いです。各部のマーキングなども精密で完成度の高い出来に仕上がっていました。

※本サイト内の「パクリでレビュー!」シリーズは、複数のレビュー記事の情報や画像を組み合わせることによる、新たな価値創造を狙いとしています。
 画像の著作権はすべて、記載している出典元の運営者様のものであり、本記事の作成者に剽窃の意思がないことをここに記します。

この記事を作るにあたって、参考にした記事


─────────────────────

 以上です。これで紹介を終えます。

QooQ